拙書『ベンゾ系睡眠薬・抗不安薬からの安全な離脱方法』をお求め頂き大変ありがとうございます。
また、辛い状況の中、ご心労の絶えない日々をお過ごしのことと、心よりお察し申し上げます。
あくまで私見を述べます。
おそらくリボトリールの減薬が早すぎて、断薬後に離脱症状が遅発的に次々と発現していっているのだと思います。
ベンゾ使用におけるキンドリングとは、『ベンゾ服用量の大幅な増減を何度も繰り返してしまうことで興奮系神経システムがもはや抑制不可能なほど長期増強してしまい、あらゆるベンゾの鎮静効果がまったく期待できなくなるほど離脱症状がマックス状態(一気断薬と同じ状態)のままになってしまう』のことを言います。ハルシオン、サイレースが効いているのでキンドリングではないです。
9月時点にリボトリールの再服薬を勧められた際にすぐに再服薬していたら症状を戻せた可能性は高いです。11月に入ってからの遅い再服薬なので、効かない、あるいは症状が悪化する、といったことが起きているのかもしれません(「ベンゾ減薬FAQ」ページの質問①とその回答をお読みください)。
あくまで推測ですので、自己責任でご判断ください。