ベンゾ離脱症状と遅発性ジスキネジアの相関性について ホーム › フォーラム › 井戸端会議 › ベンゾ離脱症状と遅発性ジスキネジアの相関性について このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後に管理人により1週、 1日前に更新されました。 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 投稿者 投稿 2023年9月17日 4:28 PM #798 カプチーノ参加者 管理人さま 初めまして。 表題の件についてお尋ね致します。 私は鬱からくる不眠解消の為、2012年6月から2022年4月までの約10年間、サイレース1mgを毎晩服用しておりました。(ソラナックス0.4mgも頓服しておりました。)2022年1月に新型コロナに感染し、そのままの流れでコロナ後遺症を発症している最中に、2022年4月に突然 口元が引き攣れるような不随意運動が発症した為、一気断薬したところ、2023年1月には首元が動くようになり、2023年9月現在、首だけでなく顔の表面筋が絶え間なく動くようになってしまいました。主治医からは原因不明のジスキネジアと診断されました。サイレースとソラナックスを断薬してから更に症状が悪化した事実から、ベンゾジアゼピン離脱症状の可能性を示唆しています。離脱症状を克服された管理人様に質問です。ベンゾジアゼピン離脱症状と遅発性ジスキネジアの関連性についてのご意見を賜りたく、何卒よろしくお願い申し上げます。 2023年9月17日 6:38 PM #801 管理人キーマスター 遅発性ジスキネジアは抗精神病薬の副作用としか理解しておりません。 ベンゾ離脱症状に遅発性ジスキネジアがあるというのも、わたしは聞いた事はありません。 こちら → https://www.dys-kaizen.org/pathology-overview/ で聞いてみてはいかがでしょうか? 投稿者 投稿 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログイン