大原則として「患者が離脱症状を発症した場合は、ベンゾジアゼピンを以前の投与量に上げ、容態が安定してから後、徐々に漸減する必要があります。」(引用元:FDA ー ベンゾジアゼピン薬のブラックボックス警告更新要請)
とにかく12月の断薬からまだ1カ月も時間が経っていないので、通っていた神経内科かいずれかのクリニックで元々の薬を処方してもらい再服薬すべきです。再服薬が遅くなればなるほど症状を戻せない、あるいはさらに悪化する、というリスクが高まっていきます。クリニックには上記「FDA ー ベンゾジアゼピン薬のブラックボックス警告更新要請」を念のため印刷して持っていき読んでもらうといいかもしれません。
岐阜県でベンゾジアゼピン離脱症状に詳しい病院・機関等はわかりません。
ベンゾフォーラムの投稿はほとんどあなた様と似たような状況を訴えるものばかりです。