※ ベンゾに関するご質問や体験談、ご意見等を自由に投稿ください(投稿すべきフォーラムが不明な場合は「井戸端会議」へ)

rika

フォーラムへの返信

14件の投稿を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 減薬するにあたり、準備する段階です2 #1114
    アバターリカ
    参加者

    なるほど、、そうなんですね。落ち着くまでしばらく様子を見見てみたいと思います!!
    ありがとうございます!!

    返信先: 減薬するにあたり、準備する段階です #1110
    アバターリカ
    参加者

    失礼します。追記です。

    案として
    3.ジェイゾロフトを増やす。(昼に1錠とか)

    返信先: 減薬するにあたり、準備する段階です #1109
    アバターリカ
    参加者

    質問失礼します。先週から仕事に行き始め、今週なんとか行けました。無理はしたくないのですが、生きていくためにはしかたないです。
    あれから試行錯誤して、ワイパックス朝1ミリグラム、夕方6時に1ミリグラム。寝る前にマイスリー1錠で安定した睡眠とれてます。

    しかし、頭痛(しめつけるような)と肩こりが日々取れず、困っています。(薬の切れ目がひどい。今は午前中出かけたら午後からしんどくなりました。)

    そこでいくつか試してみたいのですが、
    1、このままステイ
    2.ワイパックスを増やしてみる。(昼に0.5錠とか)
    迷っています。

    また、自分におきているのがどのような状況なのかわかりません。
    自律神経の暴走なので、ワイパックスを増やせばおさまるか、常用離脱なのか、、(一番おそろしい。)

    考えをお聞かせください。毎回すみません。

    返信先: 減薬するにあたり、準備する段階です #1097
    アバターリカ
    参加者

    了解しました!担当医に相談してみます。本も読みます!ありがとうございます!

    返信先: 減薬するにあたり、準備する段階です #1093
    アバターリカ
    参加者

    何回もすみません。自分で錠剤を粉にして乳糖などと混ぜて希釈するのはむずかしいですか?

    返信先: 減薬するにあたり、準備する段階です #1091
    アバターリカ
    参加者

    そうなんですね。では、ドライマイクロテーパリングをためしてみます!ありがとうございます!!

    またスケール変換したい際は、医者や薬剤師さんに協力してもらわないといけないですよね?

    医師と折り合いが悪いので、、、またスケール変換が必要になったら話してみます。。

    返信先: 減薬するにあたり、準備する段階です #1088
    アバターリカ
    参加者

    おひさしぷりです。だいぶ症状が落ち着いてきました。
    そこで水溶液タイトレーションがあうかどうか、ワイパックスを水に溶かして飲んでみたところ、頭痛や吐き気がいつもより出てきました。また夜寝る前に溶かして飲んだところ中途覚醒してしまいました。(2日間試しました。量は一切減らしてません)
    水溶液があわないということでしょうか?
    もう少しためしてみたらおちつくのか迷い中です。
    また錠剤を削る場合、削ったものはどうやって保管するのかよいでしょう?朝、夜の分を削り保管して、夜に飲みたいと考えています。質問たくさんすみません。

    返信先: 減薬するにあたり、準備する段階です #1024
    アバターリカ
    参加者

    ありがとうございます!いろいろ試行錯誤しながらやってみたいと思います!
    レビューの件了解です!!

    返信先: 減薬するにあたり、準備する段階です #1022
    アバターリカ
    参加者

    昨晩、ワイパックスを夕方1錠、寝る前に1錠にしたら眠れましたが、朝頭が痛く、肩も痛いです。
    飲み続けたら安定するのかもしれませんが、怖いです。

    日記を読み返してみたら、医者から言われてジェイゾロフト増やしてやめたり、睡眠薬増やしたり、色々していたからだと思います。
    ここ最近は仕事をやめてから、寝る前ワイパックス1.5錠で安定してきていました。しばらく仕事はしないので探りながら安定を探していきたいと思います。アドバイスありがとうございました!

    返信先: 減薬するにあたり、準備する段階です #1021
    アバターリカ
    参加者

    ありがとうございます。
    2錠のうち、1錠を夕方に、寝る前にラスト1錠を試してみようと思います。一番安心だと思いましたので。

    アドバイスありがとうございます。安定化のために全力を尽くします。

    返信先: 減薬するにあたり、準備する段階です #1019
    アバターリカ
    参加者

    ワイパックスは朝と寝る前です。不眠になり、マイスリーだけで寝れなかったためワイパックスを追加した形になります。

    返信先: 減薬するにあたり、準備する段階です #1018
    アバターリカ
    参加者

    夕方感じる不安感は、服薬までずっと続きます。一時的に弱まったりしますが、、、徐々に強くなる感じはありません。

    返信先: 減薬するにあたり、準備する段階です #1016
    アバターリカ
    参加者

    丁寧な返信ありがとうございます。
    まず、安定化のため、ワイパックスを元に戻すこと検討しようと思います。
    質問です。
    今寝る前(夜9時)ワイパックスを飲んでるのですが、夕方不安感が強いため、夕方6時に前倒しして飲んでも何か影響はありますか?
    理由わからない質問してすみません。

    返信先: 減薬するにあたり、準備する段階です #1014
    アバターリカ
    参加者

    先程の続きです。成功確率も上げたいですが、まず、安定させたいです。どうしたらよいのでしょうか。
    現在はワイパックス0.5×2錠,ジェイゾロフト25ミリグラム(朝)
    寝る前マイスリー5ミリグラム、ワイパックス0.5×1.5錠です。

    朝希死念慮強く、1日の中でも気持ちが浮き沈みします。

14件の投稿を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)