※ ベンゾに関するご質問や体験談、ご意見等を自由に投稿ください(投稿すべきフォーラムが不明な場合は「井戸端会議」へ)

一気断薬の離脱症状

ホーム フォーラム 井戸端会議 一気断薬の離脱症状

  • このトピックには20件の返信、2人の参加者があり、最後にアバターのんにより4ヶ月、 2週前に更新されました。
15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全21件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #877
    アバターのん
    参加者

    はじめまして。
    書籍のレビューからここに辿り着きました。
    17歳で鬱病。鬱病は寝込んだり、自殺未遂等ありましたが自力でなんとかなりました。
    22歳頃、母の借金返済等で気分の落ち込みがあり、
    デパス、22歳から32歳現在迄10年のんでいました。
    最近はメンタル的にはいらず、身体が欲する為仕方なくのんでいるという感じでした。
    11月、人生初のインフルエンザから体調が悪く、頻繁に動悸がして、救急車を呼んだりしていました。
    心臓や肝臓を調べましたが異常なく、精神科でパニック障害と診断され、メイラックス1ミリを処方されました。
    メイラックスに切り替えて、1錠めは大丈夫でした。
    夜に、2錠めをのむと、気分が悪くなり救急車を呼びました。
    次の日デパスに戻そうとしましたが、身体がデパスを受け付けず、のむと気分不良発熱等起こり、なすすべなく、3、4日程立ち上がるのも地獄、ご飯は食べられない状態でした。
    精神科の医師に離脱症状なのではないか?デパスがのめなくなったがどうしたらよいか?と聞いても、離脱症状ではない。パニック障害だから、デパスに戻すよう言われて終わります。
    デパス断薬?減薬?から1週間ですが、だんだん歩けることも増えてきて、家事もできるようになってきましたが、しびれ(しびれすぎて身体が動かないということはなくなりました。)や、ゾワゾワ感、頭が押さえつけられているような感じ(初期よりはマシ?)引っ張られる感じ(初期よりはマシ。)腹痛、耳鳴り(時々、運動時等。)、不安感、筋肉の緊張(初期よりはマシ。)気分不良、吐き気、食欲不振等気になります。。
    予期不安もあるので、パニックだか、離脱症状たかわからない時もありますが、離脱症状のような状態のことの方が多いです。作業してたら気が紛れてマシになります。
    痩せすぎて、仕事復帰はまだ無理そうです。
    この症状はどれくらい続くのでしょうか?終わりはあるのでしょうか?色々情報をみて、デパスの量を戻したいと思いましたが、のむと気持ち悪くなりのめません。。
    離脱症状で気持ち悪い時の対処法等あれば教えて欲しいです。
    宜しくお願いします。

    #878
    アバターのん
    参加者

    ごめんなさい、離脱症状に息苦しさ、喉の違和感、渇きを書くのを忘れていました。
    あと、歩けるようになるにつれて、不眠がでてきました。

    #879
    アバターのん
    参加者

    あと、たまにあちこち痛くなります。。

    #882
    ベンゾフォーラム管理人管理人
    キーマスター

    書籍のレビューをお読みいただきありがとうございます。

    デパスを飲んで発症する症状は「副作用」です。
    デパスを中止して発症する症状は「離脱症状」です。

    どうやら両方発症しているように思えます。主治医にはデパスを飲むと「気分不良、発熱等」の「副作用」が起き身体がデパスを受け付けない事を報告しましたか?
    メイラックス1錠なら大丈夫だが2錠飲んだら救急に駆け込むほどの「副作用」が出たことを報告しましたか?
    とりあえず何かしらのベンゾを飲んでなるべく早く「離脱症状」を止めなければなりませんので、主治医とよく相談して別のベンゾを処方してもらったらよいと思います。

    「この症状はどれくらい続くのでしょうか?終わりはあるのでしょうか?」
    → ベンゾジアゼピン離脱症状は数週間~数か月で終わる場合もあれば5年、10年、あるいはそれ以上続くこともあります。拙書「ベンゾ系睡眠薬・抗不安薬~」の72ページ~74ページ、「遷延性離脱症状群(後遺症)はいつまで続くのか」の章をお読みください。

    #894
    アバターのん
    参加者

    メイラックス2錠めで気分不良になり、その後デパスで発熱し、救急車で精神科迄行くと、バツが悪そうに、
    「メイラックスやめて、デパスに戻しましょう!」
    と言っていました。
    デパスで熱がでると伝えても、のんでの一点張りです。
    苦しい、痺れる、あちこち痛い、デパスのめないと伝えても、離脱症状ではない、パニック障害だ。デパスのんで。
    という感じです。
    寄り添う気はなさそうです。
    書籍読ませて頂きました。
    物凄く恐怖でした。私は漫然と毒薬を処方されていたのかと絶望しました。やめ方が大事ということで、まだ子どもをおいて死にたくないので、今朝、熱がでませんように熱がでませんようにとデパスのみました。
    メイラックスが大分抜けたからか、発熱も気分不良もなかったです。
    たまに苦しいですが、元の量に戻してから減薬しようと思います。 
    不安で仕方なかったので、返信して頂けたことに感謝感謝です。

    #895
    アバターのん
    参加者

    もうひとつ聞いてもいいですか?

    減薬中、かなり軽い離脱症状なら、慣れるのを待つのですか?
    離脱症状が出ること自体が駄目ですか?

    #896
    アバターのん
    参加者

    今日の朝7時頃、夜の薬が抜けているのか息苦しかったので1錠の4分の1のんで落ち着きました。
    前の量に戻そうと思ったらもう少しのまないとと思い、9時頃のんだら熱っぽくなりました。
    のんどこうではなく、息苦しくなるたびにのむと離脱症状のたびにのむことになるのでよくないですか?
    質問ばかりですいません。

    #897
    アバターのん
    参加者

    以前は眠気なかったのですが、今回の服用はすごい眠気です。
    ただ、再服用すると痺れや震え痛みなどは無くなりました。

    #898
    ベンゾフォーラム管理人管理人
    キーマスター

    拙書をお読みいただきありがとうございます!

    「減薬中、かなり軽い離脱症状なら、慣れるのを待つのですか?」
    → 減薬中は誰でも離脱症状が出ます。それを忍容可能な程度で抑えながら少しずつ減らしていくというのが「マイクロテーパリング」手法です。書籍の168ページ「テーパリング漸減でのアマゾンの森の再生」のイラストで示した通りです。
    忍容可能で安定していれば症状には慣れるし(逆に慣れないようでは忍容不可能なほど重い症状だと言えます)、長い減薬期間中、減薬を進めるかステイするかの丁度良い指標にもなるでしょう。

    「息苦しくなるたびにのむと離脱症状のたびにのむことになるのでよくないですか?」
    → できれば毎日何時に何ミリ飲む、というような定期的な服用がベターです。血中濃度を安定させることが大事です。

    「メイラックスが大分抜けたからか、発熱も気分不良もなかったです」
    「1錠の4分の1のんで落ち着きました」
    「再服用すると痺れや震え痛みなどは無くなりました」
    → なぜか分かりませんが、再服用して「副作用」が出なくなったのなら良かったです。服用状況と症状の発生について詳細にお聞きしないとハッキリとは分かりませんが、もしかしたらベンゾの血中濃度がいきなり上がると副作用が出る、とかあるかもしれませんね。自分で1回分の用量を調節して、日に数回に分けて飲むといったように工夫してみると良いのかもしれません。明言できませんが。

    (以上は私見であり、医療アドバイスではありません。あくまで自己責任でご判断ください)

    #900
    アバターのん
    参加者

    途中で送ってしまいました。

    誰でもなるのですね!安心しました。
    読んだのですが、頭に入っておらず説明ありがとうございます。再度読みました。

    なるほど、ちょっと心がけてみます。

    そろそろのんだほうがいいかなより、必要にせまられてのんだほうが熱っぽくならないのでそうかもしれません。

    9時頃熱っぽくなったのが怖くて、ほっといたら12時頃に痺れてきたので8分の1ずつのんだらきれるのが早くのんでのんでのんでを繰り返し、しまいに、自分の意思と関係なく発作的に自殺しそうになったので、急いで病院に電話してしまいましたが、やはり、デパスに離脱症状ない。のむしかない。こわいなら粉にしてのむしかない。でした。

    15時すぎ辛すぎて、4分の1のんだら熱でませんでした。
    難しいですが、合ったのみ方を探します。

    本当に、自分が知らない間に自殺してしまうんじゃないかと思った時にお返事がきて救われました。涙がでます。
    ありがとうございます。
    また、ご連絡すると思います。

    #903
    ベンゾフォーラム管理人管理人
    キーマスター

    よくわからないが4分の1ずつ飲めば副作用が出ないという事でしょうか。とりあえずご自分で調整して飲み方を工夫する、という事で腑に落ちたようで良かったです。またご質問ください。

    ※【おねがい】ところで、拙書「ベンゾ系睡眠薬・抗不安薬からの安全な離脱方法」をお求め頂きたいへんありがとうございます。もしご負担でなければアマゾンレビューを書いて頂けませんでしょうか。このような無償ボランティアでの回答活動を継続するモチベーションになります。簡素なレビューでも構いません。体調の落ち着いている時で結構です。どうぞよろしくお願いしますm(__)m

    #905
    アバターのん
    参加者

    なぜか、4分の1ずつでしたら副作用はでません。
    以前は眠気や倦怠感はなかったのですが、今は眠気や倦怠感がありますが。。
    3時間おきくらいにのんでおり、痺れや頭を押さえつけられるような苦痛はなくなりました。
    3〜5時間越えると痺れがでます。
    寝ている間8時間あるのでどうしようか悩んでいますが。。
    教えて頂いた通り今日はできるだけ時間を決めてのんでいます。
    以前のんでいた半分で、離脱症状はなくなるのですが(多少鬱っぽくはありますがかなり軽い。)、
    例えば4錠のんでいて、今2錠で離脱症状なく過ごせるということは、2錠身体依存で残り2錠は精神依存だったのでしょうか。。

    勿論書かせて頂きます!
    見ず知らずの他人なのに親身に相談にのって頂きありがとうございます。

    #907
    アバターのん
    参加者

    レビュー書かせて頂きました。
    反映に時間がかかるかもしれません。

    #908
    アバターのん
    参加者

    夜からいきなり薬のんでも離脱症状がおこるようになってしまいました。。

    #909
    アバターのん
    参加者

    2分の1にしたらマシです。
    慣れたのか熱も出ないし眠気もないです。
    なんだか首は痛いです。
    このまま元の量に戻るのかもしれません。

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全21件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。