※ ベンゾに関するご質問や体験談、ご意見等を自由に投稿ください(投稿すべきフォーラムが不明な場合は「井戸端会議」へ)

デパスの一気断薬による離脱症状

ホーム フォーラム 井戸端会議 デパスの一気断薬による離脱症状

  • このトピックには37件の返信、2人の参加者があり、最後にベンゾフォーラム管理人管理人により3週前に更新されました。
15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全38件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #928
    アバター
    参加者

    お返事、ありがとうございます。メイラックスを1ミリから2ミリにしたところ体の不快症状が軽減されて動けるようになったのですがまた元の量に戻したら離脱症状のキツイ症状が戻ってしまいそうですし、どうしたら良いのでしょうか?
    メイラックスを増やしたら眠くて寝続けて起き上がれない減らしたら離脱症状が元に戻りそう…どうにか良い方向に行きたいのですが。
    寝る時、クエチアピンは飲んでますがさほど関係なさそうなきがしますが。
    ジアゼパム、レキソタンに変えてもあまり変わらないですかね
    減薬にはメイラックスにするには止めたいですし

    #929
    ベンゾフォーラム管理人管理人
    キーマスター

    「こうすればよいでしょう」とうアドバイスは医師免許を持たない診療行為になり、違法行為になるので書けません。ここでは「私だったらこうするかも」…という事を書きますね。

    たぶん鎮静作用が効きすぎていると思う。
    1.クエチアピンは大いに催眠・鎮静作用があります。どれくらい飲んでいるのか分からないがクエチアピンを減らしてみる。
    2.メイラックスを段階的に(0.1mgずつなど)減らしていって、とりあえず1.5mg/日まで減らしてみる。

    以上、必ず自己責任で判断なさってください。主治医にも相談してから実行に移すようにしてください(原疾患のことやクエチアピンが処方されている理由などが分かりませんので自己判断での減量はNGです)。

    #930
    アバター
    参加者

    お返事、ありがとうございます。
    メイラックスは1.5ミリにしてみましたが強い眠気はかわりませんでした。クエチアピンは離脱症状を抑える為と不安等発作を抑える頓服として処方されました。なんで処方さらてるかは記憶は曖昧です。ただ眠気が強いのと不安が消えないので離脱症状の不快症状の中で眠る為に飲んでいました。
    クエチアピンを最初は2錠ないと寝れなかったのですがメイラックスを増やしてから1錠にしてました。なので試しに飲まずに過ごしてみたいと思います。
    ベンゾジアゼピン系は眠くなるのは有名ですがデパス、メイラックスみたいにここまで眠くなるのはなかったのでなんとかしたいものです。

    #940
    アバター
    参加者

    現在は1.5ミリのメイラックスを1日一回飲んでますが中々落ち着きませ。眠気は酷くてお昼すぎまで寝ています。目が冷めてもコシ部分に勁い硬直、寒気と震えとダルさで布団から出られません。病院に今度行けたときにジアゼパムに変更したいと思っています。

    メイラックスからジアゼパムに代えるときに離脱症状が出ないかも心配です。デパスを9ミリ飲んでいた時にセルシンに変えられた時があったのですがデパスが強すぎたせいか補えませんでした。

    メイラックスはジアゼパムに換算するとどの位の容量でしょうかよろしければ教えて下さい。

    メイラックスを飲み始めてから朝から起きることが出来ていません。眠気は弱い方とはなっていましたが。それか離脱症状のせいなのかかわりません

    #941
    ベンゾフォーラム管理人管理人
    キーマスター

    メイラックスのジアゼパム等価換算値は1.67ですので、
    メイラックス1.5mg ≒ ジアゼパム4.5mg
    となります。

    #946
    アバター
    参加者

    いつも、お世話になっております。

    デパス9ミリ→メイラックス1ミリ→メイラックス2ミリで一ヶ月程安定しましたがまた寝たきりに戻ってしまい、本日薬をメイラックス2ミリからジアゼパム5ミリに変えました。

    ジアゼパムは速攻性があると思い期待しましたが、離脱症状の不快な症状が消えません。

    ジアゼパムは飲み続けて効くものですか?それとも作用してないんでしょうか?

    ツライせいか焦りすぎてるのかもしれません。

    他のトピック見る限り断薬後、長い経過が経つと中々難しいのは分かっております。

    #947
    ベンゾフォーラム管理人管理人
    キーマスター

    ジアゼパムに限らずベンゾは皆即効性があります。
    ジアゼパムに限らずベンゾは飲んですぐ作用しますが、離脱症状が安定化するためには長い長い時間がかかるケースは少なくありません。
    作用しているものの用量が十分でない、あるいは今ひとつ合ってないという場合は徐々に悪化していくと思います。
    ジアゼパムがまったく作用しない(離脱症状に対する防波堤になっていない)場合だと、一気断薬に近い症状がドッと出てくるかと思います。

    以上あくまで一般論になります。

    #972
    アバター
    参加者

    お返事、ありがとうございます。
    管理人さんの仰る通りジアゼパムが合わず物凄い離脱症状がでました。

    気になる事がありまして、抗うつ剤の種類を変えることは離脱症状の防波堤になったという例はありますか?

    今はレキソタン1日6ミリで少し安定しました。医師には相談するつもりではいますがこれ以上レキソタンの量を増やすのはデパスをオーバードーズしてるのと変わらないでしょうか?

    初めの方に言ってますがデパスは9ミリ飲んで体がおかしくなりました。それで止めました。

    レキソタンも強い部類なのでそこが心配です。

    #973
    アバター
    参加者

    お返事、ありがとうございます。
    管理人さんの仰る通りジアゼパムが合わず物凄い離脱症状がでました。

    気になる事がありまして、抗うつ剤の種類を変えることは離脱症状の防波堤になったという例はありますか?

    今はレキソタン1日6ミリで少し安定しました。医師には相談するつもりではいますがこれ以上レキソタンの量を増やすのはデパスをオーバードーズしてるのと変わらないでしょうか?

    初めの方に言ってますがデパスは9ミリ飲んで体がおかしくなりました。それで止めました。

    レキソタンも強い部類なのでそこが心配です。

    #975
    ベンゾフォーラム管理人管理人
    キーマスター

    レキソタン6mgはジアゼパム12mgに相当します。1日最大18mg(6mgを3錠)まで処方できる薬です。レキソタン6mgは別に高用量ではないと思います。

    「抗うつ剤の種類を変えることは離脱症状の防波堤になるか」
    回答→ ベンゾジアゼピン離脱症状の防波堤になるのはベンゾジアゼピン薬だけです。しかし、様々な他剤が一部の離脱症状(不眠なり嘔吐感なり)の緩和になるのは事実です。アシュトン教授は以下のように述べています。
    「臨床的には、(ベンゾ離脱症状としての)うつ症状は一般的なうつ病と同じであり、抗うつ薬に反応する」(Heather Ashton. “Protracted withdrawal syndromes from benzodiazepines”. Journal of Substance Abuse Treatment. Volume 8,Issues1–2,Pages19-28.1991.)

    今飲んでる抗うつ剤が合ってなくて別の合う抗うつ剤に変えた場合、うつ症状に効果があるかもしれません。しかし抗うつ剤の合う合わないもまた飲んでみないと分からないことであるし、抗うつ剤にもベンゾほどではないとしても身体依存性はありますから、変薬の際には注意が必要になってきます。

    #996
    アバター
    参加者

    いつも、お世話になっております。

    デパス9ミリ→メイラックス→ジアゼパム→レキソタンと色々変えていき、今は一回4ミリ〜3ミリを1日6回〜7回ほど飲んでいます。

    朝、起床したら激しい痛みと硬直、パニックから始まり最初のレキソタンを服用します。それでも症状は治まらず2、3回服用してようやく少し楽になります。

    希死念慮は酷く何をしても消えません。

    気になることがあります、レキソタンは短期型ではないはずなのですが、1時間半おきに飲まないと寒気痛み等が現れ
    飲まないとキツイので飲んでいますがこれはどういった理由で起きてしまってる盧でしょうか?

    私の体に合っていないと言う事でしょうか?

    デパスと言うものはそこまでも強い薬なんでしょうか?

    色々とベンゾを試して何とか不快症状を消したいのですが中々見つかりません。

    ガバペンチンがデパスの代りをしてくれて離脱症状も軽いと言う事をSNSでしりました。

    ただテンカンの薬なのでテンカンでない私が飲んで平気なのか

    元々9ミリのデパスを服用していていたので防波堤になるのか

    調べるのですがデパスの置き換えでガバペンチンを飲んで居る人を見つけられてないので安全性もわかりません。

    ジアゼパムで失敗しているので、慎重には行きたいです。

    何かアドバイスをお願い致します。

    #1000
    ベンゾフォーラム管理人管理人
    キーマスター

    おっしゃるとおりレキソタンは中期作用型で、わずか1時間半でキレ感が生じるということは一般的には無いです。
    しかしこれも個人差が大きく、そのような例外もあり得るでしょう。まして秋さんは不安定な状態にあります。

    デパスのジアゼパム換算値は1.5でレキソタンは2.5です(それぞれあまり変わらないです)。
    従って、デパス9mgのジアゼパム換算値は27で、レキソタン18mgのジアゼパム換算値は36です。
    つまり今、デパス9mgよりも多くベンゾ(レキソタン)を飲んでいることになります。

    >色々とベンゾを試して何とか不快症状を消したいのですが中々見つかりません。
    そうですね、リボトリールくらいしかもう残ってないですね・・・

    >ガバペンチンがベンゾの代りをしてくれて離脱症状も軽いと言う事をSNSでしりました。
    ガバペンチンが離脱を緩和してくれる話はおそらくわたしが翻訳した研究論文→「ベンゾジアゼピン離脱における、ガバペンチン使用の補助効果に関するレトロスペクティブ研究」から広まってるのだと思います。
    この研究で述べられているのは、ガバペンチンを服用している患者群は服用していない患者群よりベンゾ減薬が比較的スムーズであった、というもので、けしてベンゾの代わりになるという話ではありません。服用中のベンゾをガバペンチンに置換してはいけない!です。

    ガバペンチンを足したところベンゾ離脱症状が軽くなったというブログやSNS記事を見たのですか? ご存じならそれらのURL等を教えていただけないでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    #1002
    アバター
    参加者

    お返事、ありがとうございます。

    ガバペンチンについてはtwitterで線維筋痛症の方が言ってました。DMでもやり取りしましたがデパスと作用が似てるとおしゃってて離脱症状も楽ですとは言われました。

    申し訳ないです。数年も前の話なのでその方のアカウントもわかりません。

    デパス9ミリ以上飲んでるのに抑えられないんですね

    リボトールはレキソタンをやめて変えるということでしょうか?

    ベンゾの併用は医師は駄目と行っていましたので

    #1004
    ベンゾフォーラム管理人管理人
    キーマスター

    ガバペンチンの件、了解しました。ありがとうございます。

    リボトリールはバックアップ(土台)として追加するでも、レキソタンから置換するでもどちらでも良い、というかそこは秋さんご本人と主治医のご判断になると思います。しかし主治医が併用はダメというなら置換しかないですかね。
    しかし置換するにしても、アシュトンマニュアルにも書いてある通り一気置換という事はせず、何週間かかけて徐々に置換先の薬に変更していくものです(そして万が一リボトリールが合わなかったらすぐにレキソタンに戻す)。置換のための一時的併用は、主治医にはお許しいただきたいものです。

    参考:アシュトンマニュアルの58ページ以降の減薬スケジュールをご覧ください。

    #1025
    アバター
    参加者

    薬の事で聞きたいことがありまして投稿させていただきました。色んな所で調べても出てこないもので管理人様なら知ってらっしゃるかもと思いました。

    ブプロンSRと言う抗うつ薬をご存知でしょうか?日本では認可されてない薬で個人輸入するつもりなんですが禁煙薬として使われいるらしくみんなさん気持ちも楽になると簡単に飲んでる方が多いのてすが

    抗うつ薬なのに止めたとき離脱症状が出ないのかが心配で調べてるんですが離脱症状のことが一切にでてこないのです。

    スレ違いなのは分かってますまが、もし教えて頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全38件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。